建設現場や足場工事の現場など、さまざまな現場で名前を聞くことがある「現場代理人」。
現場代理人は責任者の代理として現場全体を監督する重要なポジションであり、その責任は非常に大きいと言えます。
現場代理人とは?役割や仕事内容は?
現場代理人とは、工事請負業者の代わりに現場全体の管理を行う責任者の代理人のことです。
「現場監督」とも言えるでしょう。
工事請負業者である経営者が責任者として現場を管理するのが難しい場合、従業員の中から現場代理人を決めて現場管理を任せます。
現場代理人は、現場の安全管理をはじめ、工程管理や各業者との打ち合わせ、近隣住民や企業などからの苦情対応など様々な業務を担当します。
現場代理人を置くことは建設業法においては義務付けられていませんが、請負契約書の内容により配置や常駐の有無が決められていることがあります。
現場代理人を置かなくても法律違反にはなりませんが、すべての工事で現場代理人を配置しなくても良いわけではないという点に注意しましょう。
現場代理人を任せられる人材を育成しておくと経営者の負担を軽減することができるため、いくつもの現場を持っている経営者の方は現場代理人を育てることを視野に入れて研修などを行うといいでしょう。
現場代理人は誰でもなれる?必要なスキルは?
現場代理人になるのに実務経験や資格は特に必要ありません。
法律上は誰でも現場代理人になることができ、現場を任せることが可能とされています。
しかし建築や足場工事に関する経験や知識がない人が現場の責任者として指揮監督するのは難しいため、主任技術者や監理技術者が兼務するケースもあります。
兼務する場合は建設業法で定められたそれぞれの資格要件を満たしている必要がありますので確認しておくようにしましょう。
現場代理人は資格は必要ありませんが、現場の管理能力や判断力、コミュニケーションスキルがある人が向いていると言えます。
現場代理人の主な仕事は現場の管理業務であり、経営者に代わって現場を仕切る必要があります。
的確な指示を出して作業員を管理する能力が求められるでしょう。
また、建設現場は安全に配慮していても事故のリスクがあるため、不測の事態が生じた場合に冷静に判断して対応しなければなりません。
現場代理人は迅速かつ臨機応変に適切な判断を下す能力が必要と言えます。
まとめ
本記事では、現場代理人の役割や仕事内容を解説いたしました。
現場代理人とは、工事請負業者の代わりに現場全体の管理を行う責任者の代理人のこと。
現場の安全管理をはじめ、工程管理や各業者との打ち合わせ、近隣住民や企業などから寄せられる苦情への対応など様々な業務を担当します。
代理とはいえ現場の責任者という立ち位置であることには変わりないので、任された際には責任を持ってその業務を遂行し、代理人が立てられた現場に入る時は現場代理人の指示に従い作業を行うようにしましょう。