近年若年層からリタイア層まで幅広い年代から人気のDIY。
中でも建設現場で使われなくなった足場板の古材をリメイクしたDIY制作が注目を集めており、エコで環境に優しいという理由もあり始める方が増えています。
こちらの記事にたどり着いた方は足場板などの古材を使ってDIY制作してみたい!とお考えの方も多いのではないでしょうか。
足場板で収納棚をDIY制作しよう!
それではさっそく足場板を使って収納棚をDIY制作する方法をご紹介していきたいと思います。
参照元
材料
まずは足場板で収納棚をDIY制作するのに必要な材料をご紹介します!
- 足場板(サイズは取り付ける場所のおうちの寸法に合わせて)・・・2枚
- 棚受け(オススメはアイアンです)・・・6つ
- ビス(棚うけと足場板を繋げるのに使用)・・・適量
使用する足場板は古材だと味が出るのでオススメですが新品でもOK、お好みで大丈夫です。
棚受けを木材で作る方法もありますが、今回はDIY初心者の方でも挑戦しやすいようアイアンの棚受けを使う方法をご紹介します。
中級者の方は木材を三角形に組み立てて棚受けを作るなど応用をぜひ利かせてみてください。
また、上記に紹介した材料以外に電動ドライバー、紙やすり、仕上げに使うワトコオイルなども用意しておいていただくと良いかと思います。
作り方
続いて足場板を使った収納棚の作り方をご説明します。
1.足場板の下準備をする
まずは足場板を洗いましょう。
建設現場で実際に職人さんの土足で踏まれていた足場板ですので、調味料を置くラックなどキッチンに使う場合は特に念入りに洗浄します。
新品の足場板を使用する場合はこの工程を飛ばしていただいてOKです。
足場板に木のささくれなどが出ている場合は紙やすりなどを使って滑らかにしておきましょう。
2.ワトコオイルなどで表面を仕上げる
収納棚はアイアンを取り付けてしまうと表面の仕上げがしづらくなりますので、アイアンを取り付ける前にワトコオイルなどを塗っておきましょう。
3.足場板に脚部を取り付ける
足場板の下処理が終わったら棚の支え・脚部となるアイアンを取り付けましょう。
今回は1m以上の足場板を棚板に使用することを想定し、丈夫さを考えて両端と真ん中で計3つアイアンを取り付けます。
収納棚は上に物を載せることを想定しているわけですので、電動ドライバーとビスを使って一つ一つ丁寧に取り付けていきましょう。
4.収納棚を取り付ける
足場板と脚部の取り付けが完了したら、次は収納棚を設置する位置を決めて取り付けていきます。
この時注意したいのは高さです。
収納棚を取り付けたはいいものの、物を載せる高さがなかったという失敗例がよくあります。
上に物がのる高さを考えて取り付け位置を決めるようにしましょう。
5.完成!
収納棚を取り付けたら完成です!
今回ご紹介した収納棚は至ってシンプルな作りなので、初心者の方もぜひ挑戦してみてください。
まとめ
今回は足場板を使って収納棚をDIY制作する方法を解説いたしました。
いかがでしたでしょうか。足場板の古材をリユースして家具をDIY制作することは環境に優しいだけでなく、古材のもつ独特のテイストを家具に活かすことができ近年とても人気です。収納棚は作り込むかどうかによっても難易度が大きく変わるDIY家具ではありますが、今回ご紹介した収納棚の作り方は中でもシンプルな作り方になっているので初心者の方でも取り組みやすいと思います。ぜひ参考にしてみてくださいね。