一人親方が金融機関で住宅ローンを組もうとしたところ、断られてしまったと言う話を聞いたことがあるかもしれませんが、実際のところどうなのでしょうか?
もし、本当に住宅ローンを組めないならば非常に困ることになりますし、対策があるならば手を打てるうちに打っておきたいところです。
一人親方は住宅ローンを組めるの?
一定の条件を満たしていれば、景気や取引先の状況などによって収入が不安定になりがちな一人親方(個人事業主)でも住宅ローンを組むことは可能です。
よく複数年にわたって何億も稼いでいる有名人の方が「いまだにローンを組むことが出来ない」と発言して話題になることがありますが、会社員のように比較的安定したポジションに着いていなければ絶対に組めないという訳ではありませんので、ご安心ください。
しかし、住宅ローンを組むためにどのようなことに気をつけておけばいいかを理解していなければ、いつまで立ってもローンが組めず諦めてしまう人もいるかもしれません。
そこでここからは、住宅ローンを組む上で重要なポイントとなる、ローンの審査で確認される項目について確認していきましょう。
住宅ローンの審査で確認される項目
住宅を現金一括で購入出来る人はごく少数であり、多くの人は住宅ローンを利用することになると思います。
そこで、続けて「住宅ローンの審査で確認される項目」について理解しておきましょう。
金融機関によって異なる場合もありますが、基本的には以下のような項目について確認されます。
- 所得
- 税金やローンの支払いに滞りがないか
- 自己資金
- その他(本人の健康状態、事務所スペースが1/2以下であることなど)
金融機関はこれらの要素を見ることで、安定した収入が得られているかや、手元にある程度まとまった自己資金が確保されているかなど、ちゃんと「返済できる見込み」があるかどうかを見ています。
一人親方の中には「税金なんて支払わなくてもいい」と滞納している方もいるそうですが、納税は義務であり、必ず支払わなければならないものです。
支払わなければペナルティとして追加で税金を納めることになりますし、住宅ローンなども組めなくなってしまいます。
税金やクレジットカードの支払い、その他ローンの支払いなどは絶対に滞らせないようにしましょう。
一人親方がローンを組めるかどうかは希望する「借入額」や自分の「所得」などに左右される
ローンの審査をする金融機関も商売でやってることなので、出来る限りリスクを抑えたい・返済してくれる見込みが高い人に貸したいと考えるのは当然のことです。
借入額が小さければローンが組める可能性が高くなりますし、自分の所得が大きければローンが組める可能性も高くなりますが、その逆もあります。
だからこそ、仕事を頑張って売上を増やすことはもちろん、会社を黒字化するために必要以上に経費を計上しすぎないことも重要です。
それに加えて、なるべく多くの自己資金を確保し、借入額をなるべく小さくすることがローンの審査に通過しやすくなるためのポイントであると言えます。
まとめ
今回は「一人親方は住宅ローンを組めるのか?」や「ローンの審査で確認される項目」についてご紹介いたしました。いかがでしたでしょうか。
一人親方は住宅ローンを組めないという噂がありますが、そんなことはありませんのでご安心ください。
税金やクレジットカードの支払いなどを滞らせない・自己資金を確保する・借入額を必要最低限にするなどして、金融機関に「返済できる見込みがある」と思ってもらえるよう信頼の管理には気をつけましょう。