労働安全衛生規則の一部改正により、足場の組立て、解体又は変更の作業に係る業務
(地上又は堅固な床上における補助作業の業務を除く)
が特別教育を必要とする業務に追加されました。
※労働安全衛生規則 第36条39号 平成27年7月1日から適用
よって、作業者には特別教育、作業主任者には技能講習が必要となりました。
足場の組立て等特別教育とは?
足場の組立て等特別教育の学科講習内容は
- 足場及び作業の方法に関する知識
- 工事用設備、機械、器具、作業環境などに関する知識
- 労働災害の防止に関する知識
- 関係法規
となっています。
講習には実技はありません。学科のみとなります。
関係法令にも実技教育実施の規定はありません。
平成27年7月1日以降足場の組立て等の作業に従事することになった場合は事業者は当該作業者を作業に就かせるまでに、正規(6時間以上)の特別教育を実施する必要があります。
法令の趣旨や過去の特別教育実施状況(高校在学中に特別教育を実施、修了証は卒業時交付等の例)により、事業者等の要望があれば受講できるところもあります。
ただし、労働基準規則により18歳未満の者を足場の組立て等の作業に従事させてはならないとされているため、修了証は18歳になられるまで発行されません。
また、作業主任者の特別講習には条件があります。
- 満21歳以上で、足場作業に3年以上従事した経験を有する者
- 満20歳以上で、大学、高専、高校、中学において土木、建築又は造船に関する学科を専攻した者で、その後2年以上足場作業に従事した経験を有するもの
であることが最低限必要です。ご注意ください。
足場の組立て等特別教育の講習は全国どこで受講できる?
それではこの特別教育の講習会は全国どこで受講できるのかまとめてみました。
センターにもよりますが受講料は6,800円でテキストが900円くらいです。
受講時間は6時間ほどです。
東京近辺の足場の組立て等特別教育の講習会
東京近辺は以下の講習センターで作業者の講習を受けることが可能です。
東京都
練馬産業プラザ
東京都練馬区練馬1-17-1
技術技能講習センター
東京都練馬区豊玉北4-1-5-1F
神奈川県
技術技能講習センター
神奈川県横浜市中区羽衣町2-5-13-4F
千葉県
千葉県経営者会館
千葉県千葉市中央区千葉港4-3
以上、東京・神奈川・千葉の技術技能講習センターの
公式ホームページはこちらまた、以下の場所で作業主任者の特別教育が受講できます。
一般社団法人 労働技能講習協会 中小建設特別教育協会大阪近辺の足場の組立て等特別教育の講習会
大阪近辺で足場の組立て等の特別教育を行っている講習場所はこちらです。
職業能力開発協会職業訓練センター
大阪府大阪市中央区石町2丁目5番3号 エル・おおさか南館8階
また、以下の場所で作業者、作業主任者の特別教育のどちらもが受講できます。
建災防おおさか
大阪市中央区北浜東1-30大阪建設会館2階
18歳以上の方は下記の場所で作業者の特別教育を受講可能です。
建設業労働災害防止協会 大阪府支部
大阪建設会館 6階研修室
愛知近辺の足場の組立て等特別教育の講習会
愛知県で足場の組立て等の特別教育を行っている講習場所はこちらです。
東海安全教習センター株式会社
愛知県小牧市大字大草字五反田2192番地14
名古屋南労働基準協会
名古屋市熱田区六番三丁目4-41 名古屋市工業研究所(第一会議室)
上記会場で作業者の特別教育を受講可能です。
足場の組立て等特別教育の講習会の一覧は
愛知労働局のリストから確認することができます。
足場の組立て主任者の特別教育のリストは以下です。
特別教育の講習会一覧
まとめ
足場の特別教育は安全衛生規則の一部改正に伴い平成27年7月1日より足場の組立て、
解体又は変更の作業に係る業務に従事するためには「足場の組立て等の業務に係る特別教育」を受けることが義務付けられました。
作業者用のものと、作業主任者用のものがあり、作業主任者には条件があります。
作業者用のものは大体7000円から10000円で、受講資格は18歳以上の方になります。
講習は6時間位です。