足場工事マガジンは「足場工事会社の経営支援・営業代行・職人採用支援 職人定着支援」をサポートする足場ベストパートナーが運営しています。

足場工事の未来ch

一人親方が加入できるオススメ労働保険ランキング!

建設業の仕事は常に危険が付きまといます。
もし、万が一の事故に遭った時でも、保険に加入しておけば治療や入院などにかかる費用を一部または全額負担してもらえます。
備えあれば憂いなしという言葉通り、建設業で働く一人親方にとって保険への加入はもはや必須です。
ですから、加入がまだの方は「今すぐに入りましょう」と言いたいところですが、実際保険に加入しようとすると提供している団体が多く、どの労災保険に入ればいいか悩んでしまいますよね。
保険は一度入ると見直す機会が限られますから、保険に加入する前の段階でしっかりと検討しておきたいところです。

そこで今回は、一人親方が加入できる「オススメの労働保険」をランキング形式でご紹介いたします。

Youtubeついに解説!足場工事の未来chYoutubeついに解説!足場工事の未来ch

動画のサムネイル
  • 足場工事の基礎知識や最新テクニックを動画で分かりやすく解説!
  • 全国の優良足場工事会社の社長から経営&採用ノウハウが学べる!
  • 足場工事の仕事がどんどん増える営業テクニックも紹介!

動画を見る

一人親方にとって重要な「労働保険」とは?

労働保険とは「雇用保険」「労災保険」を総称した保険制度のことです。
労働保険は全ての労働者に対して加入させることが事業主に義務付けられています。
雇用保険や労災保険などはあくまで労働者に向けた保険制度のため、個人事業主である一人親方は本来ならば加入できません。
ところが、建設業の仕事は労災が極めて発生しやすい環境であることに加え、一人親方の労働実態は労働者のそれとあまり大差がないことから、労災保険に関しては特別に加入することが認められています。

ただし、雇用保険に関しては、一人親方は加入することが出来ません。
建設業退職金共済制度(建退共)で退職金を積み立てたり、小規模企業共済などによって雇用保険の代わりになる保険制度を自前で用意することになります。
まだご存知でなかった方はこの機会に覚えておきましょう。

これ以降は混同を避けるために「労災保険」と表記いたします。

一人親方が労災保険に加入する方法は2つ

一人親方が労災保険に加入する方法には以下の2つがあります。

  • 自分で特別加入団体を新しく作る
  • 既にある特別加入団体に加入させてもらう

自分で特別加入団体を新設するのはハードルが高いと思いますので、ほとんどの一人親方は「既にある特別加入団体に加入させてもらう」ことになると思います。
ですので、ここからは、オススメの労災保険団体をご紹介していきます。

一人親方が加入できるオススメ労災保険ランキング!

一人親方特別加入労災保険は、どこの団体を通じて申請しても内容、掛金ともに同じです。

では団体ごとで何が違うかと言うと、年会費や手続きなどにかかる「諸費用」と手続きの完了や保険金が支給されるまでに掛かる「時間」に違いがあります。

その他にも、地域で個別に立ち上げている組合、団体を通して各種の申請をする場合は、どうしても遅れが生じてしまったり、手早く加入したい場合は手続きが簡単に済む全国対応の労災保険の方が有利といった特徴についても押さえておきたいですね。

保険で何を重要視するかは一人親方によってそれぞれだと思いますが、今回は数ある基準の中で、「加入に掛かる時間の短さ」や「年会費がお手頃」な労災保険を優先的にご紹介しています。

【最短翌日加入】第1位:一人親方労災保険組合

一人親方労災保険組合では、最短で翌日に加入することができます。
年度途中の退会にも対応しており、保険料を一括払いした場合には退会後の残月分の金額が全て返金されるのが特徴の保険団体です。
また、初期費用支払い後は口座引き落としに限り分割払いも可能となっています。

入会金は1000円、組合費月額500円(1年間で6000円)です。

一人親方労災保険組合

【年会費が最安】第2位:一人親方団体 労災センター共済会

一人親方団体労災センター共済会は、今回ご紹介している4つの労災保険の中では最も年会費が安い団体です。

加入費は1000円と平均的ですが、年会費はなんと3600円!
1年分をまとめて支払う必要あることや「銀行払い・コンビニ払い」という条件があるとはいえ、非常にお得に加入できる労災保険となっています。

クレジットカード払いにも対応しており、その場合は分割払いが可能ですが、年会費は5400円になるのでその点を考慮したうえで支払い方法を検討しましょう。

一人親方団体労災センター共済会

【24時間365日受付】第3位:楽々親方

楽々親方はパソコン、スマホ以外にタブレットからの申し込みに対応しており、24時間365日いつでも申し込みを受け付けています。
労働保険番号の取得を急ぎたい場合は別途料金2000円で正式加入前に労災保険番号の通知受け取れるという、かゆいところに手が届くサービスを提供しています。

入会金は無料で、年会費は6000円です。

楽々親方

【短期間だけピンポイントで加入できる】第4位:一人労災保険RJC

一人親方労災保険RJCの大きな特徴は、短期間だけの加入が出来ることです。
提供されている保険商品としては、1ヶ月コース、2ヶ月コース、3ヶ月コースの3つがあり、最低限必要な期間だけ加入することができます。
たとえば「この現場は規模が大きいから、この現場だけ付けたい」といった具合に、ピンポイントで労災保険に加入したい方にオススメです。

短期加入の場合だと入会金はなく、会費は3つのコースすべて一律で10100円です。
一方、長期加入の場合は入会金3000円、年会費7100円となっています。

一人親方労災保険RJC

まとめ

今回は一人親方が加入できる「オススメの労働保険」をランキング形式でご紹介いたしました。いかがでしたでしょうか。
労災保険の加入が義務付けられている現場もあり、ある程度の規模を請け負うような一人親方にとって労災保険への加入はほぼ必須です。
保険内容に関してはどの保険団体から加入しても同じなので、自分の希望条件に合う団体を選んで加入しましょう。

Youtubeついに解説!足場工事の未来chYoutubeついに解説!足場工事の未来ch

動画のサムネイル
  • 足場工事の基礎知識や最新テクニックを動画で分かりやすく解説!
  • 全国の優良足場工事会社の社長から経営&採用ノウハウが学べる!
  • 足場工事の仕事がどんどん増える営業テクニックも紹介!

動画を見る

Youtubeついに解説!足場工事の未来ch Youtubeついに解説!足場工事の未来ch

動画をチェック!