足場工事マガジンは「足場工事会社の経営支援・営業代行・職人採用支援 職人定着支援」をサポートする足場ベストパートナーが運営しています。

足場工事の未来ch

一人親方が税理士を雇う費用の相場はどのくらい?

以前は白色申告なら帳簿付けは不要でしたが、今では青色申告でも白色申告でも帳簿付けが義務付けられています。
そのため、今までは自分で申告を行なっていた一人親方も、税理士に依頼しようか迷っているのではないでしょうか?
しかし、税理士に依頼すると高くつきそうで、価格に見合ったサービスを受けられるか不安な方もいらっしゃると思います。

そこで今回は一人親方が「税理士を雇う費用の相場」についてご紹介いたします。

Youtubeついに解説!足場工事の未来chYoutubeついに解説!足場工事の未来ch

動画のサムネイル
  • 足場工事の基礎知識や最新テクニックを動画で分かりやすく解説!
  • 全国の優良足場工事会社の社長から経営&採用ノウハウが学べる!
  • 足場工事の仕事がどんどん増える営業テクニックも紹介!

動画を見る

一人親方が税理士に依頼するメリット

税理士に依頼するとどんなメリットやデメリットがあるのでしょうか?
まずは、税理士に依頼するメリットからみていきましょう。

税金の計算や帳簿付けを正しく行える

税理士は税金のプロですから、税金の計算や帳簿付けといった税務を安心して任せられます。
申告内容に誤りがあった場合は追尾課税(ペナルティ)されてしまったり、次回以降の調査が厳しくなる可能性も。自己流でやるよりも税理士に頼んだ方が確実です。

経理を雇うよりも安く済む

経理担当の社員を雇って毎月のお給料やボーナスを支払うよりも、税理士を雇った方が費用を安く抑えることができます。
もちろん、経理を雇うことにもメリットはありますが、費用の観点から言えば税理士に頼んだ方が経済的です。

一人親方が税理士に依頼するデメリット

続いて、税理士に依頼するデメリットを確認していきます。

費用がかかる

当然ですが、税理士もボランティアではないので利用には顧問料を支払う必要があります。
経理担当を雇うよりも安く済むとはいえ、年間で数十万円以上の支払いが発生してしまいます。

丸投げは出来ない

申告業務を面倒に感じる人は多いので、税理士に丸投げする人もいます。
しかし、領収書や請求書などを自分で整理することによって、業務にどれくらいの費用を投じていて、それに対してどれくらいの利益を生み出せているのかが明確に分かります。
利益は売上から費用を引いた金額ですから、それらの数字をまったく把握していないのは考えものです。
また、丸投げすると税理士を雇うために支払う費用も膨れ上がっていくため、申告業務の丸投げはデメリットが大きいです。

一人親方が税理士を雇う費用の相場はどのくらい?

一人親方が税理士を雇う費用の相場といっても「年間の売上高」や「訪問回数」によって異なります。
そのため一概には言えないのですが、年間10万円〜15万円程度、顧問契約で依頼する場合なら月15000円以上の顧問料が掛かると言われています。

中には月の契約料が5000円という格安で顧問契約を請け負うことをウリにしている税理士もいますが、価格相応である場合が多いです。
顧問料が高いからサービスが充実しているとも言い切れませんが、低価格のサービスにはあまり期待しない方がいいかもしれません。
申告業務にミスがあればかえって高くついてしまうので、ある程度しっかりとした税理士を雇うことをオススメします。

まとめ

今回は一人親方が「税理士を雇う費用の相場」についてご紹介いたしました。いかがでしたでしょうか。
会社の規模や年間の売上高、税理士の訪問回数によっても異なりますが、年間10万円〜15万円程度、顧問契約で依頼する場合なら月15000円以上の顧問料が掛かるものと考えておきましょう。
中には格安で請け負ってくれる税理士もいますが、価格相応である場合がほとんどなので過度な信用は禁物です。
費用が高くても、ある程度ちゃんとした税理士を雇うことをお勧めします。

Youtubeついに解説!足場工事の未来chYoutubeついに解説!足場工事の未来ch

動画のサムネイル
  • 足場工事の基礎知識や最新テクニックを動画で分かりやすく解説!
  • 全国の優良足場工事会社の社長から経営&採用ノウハウが学べる!
  • 足場工事の仕事がどんどん増える営業テクニックも紹介!

動画を見る

Youtubeついに解説!足場工事の未来ch Youtubeついに解説!足場工事の未来ch

動画をチェック!