優良企業認定

現場を支える縁の下の力持ち神奈川県横浜市を中心に東京都・千葉県・埼玉県にも対応

株式会社 勇栄

神奈川県横浜市旭区西川島町30-23

【完全無料】株式会社 勇栄に連絡する!

30秒で完了!ご連絡はこちらから

Youtubeついに解説!足場工事の未来chYoutubeついに解説!足場工事の未来ch

動画のサムネイル
  • 足場工事の基礎知識や最新テクニックを動画で分かりやすく解説!
  • 全国の優良足場工事会社の社長から経営&採用ノウハウが学べる!
  • 足場工事の仕事がどんどん増える営業テクニックも紹介!

動画を見る

基本情報

設立年
2020年
従業員数
5人
事業内容
足場工事一式
資本金
1,000,000円
前年度売上
主要取引先
対応可能エリア
関東全域
ホームページ
https://www.yuei-ashiba.jp/
保有建設機材
・3トントラック3台 ・くさび足場(平和技研・BK部材)
技術者資格保有状況
・職長2名 ・玉掛け1名 ・足場作業主任者2名 ・ハーネス5名
保険加入状況
  • 社会保険あり
  • 労災保険(法定内)
  • 労働災害総合保険
  • 請負業者賠償責任保険
  • 生産物賠償責任保険(PL保険)
施工可能な足場種類
  • くさび足場
  • 枠組足場
  • 単管足場
  • 戸建て
  • アパート・マンション
  • 工場の新築からリフォーム工事の足場
  • 内部足場
  • 橋梁足場
  • 解体足場
  • 仮囲い
  • ステージ足場
実習生の有無
なし
実習生の国籍
建業許可
なし
ISO90001
なし

【完全無料】株式会社 勇栄に連絡する!

30秒で完了!ご連絡はこちらから

株式会社 勇栄の紹介

近年の建設業界では「若者の業界離れ」が進んでいる傾向ですが、勇栄では社員のほとんどが20代~30代とフレッシュな年齢層で構成されております。また勇栄では、とにかくお互いを尊敬し合い、仲間と一緒に協力して、無理なく楽しみながら仕事に取り組む事を大切にしています。若手社員はもちろん、ベテラン職人までが自分らしく働くことができ、自分のやりたいことや得意分野を活かしたキャリアを選ぶことができるのも勇栄の特徴です。

施工写真

代表挨拶

ご自身のこれまでの経歴を教えてください!
学生時代から現場仕事のアルバイトを経験しており、その後、大学卒業後の就職活動を経て、現場仕事を選びました。建設関係の会社に10年間勤務し、その後別の会社でさらに10年の経験を積み、業界歴は計25年になります。

ずばり!今後の勇栄の展望とは?
今後、勇栄では中高層や大規模現場の仕事にも事業を展開していきたいと考えています。また、横浜市を中心に神奈川県内や東京都、千葉県の皆様に信頼される企業を目指し、より多くのプロジェクトに携わりながら、更なる成長を図りたいと思います。

達成のために今後行うことについてお聞かせください
事業拡大に向けて、スタッフの募集と育成に力を入れていきます。私は社長業に専念し、事業拡大や新たな事業にも目を向けていきたいと考えています。選べるキャリアパスを設定し、社員が長く働ける会社作りを目指しています。皆が成長できる環境を整え、企業としての総合力を高めてまいります。

社員紹介

 

中野 魁(ナカノ カイ)

Q.この仕事の楽しいところ、大変なところを教えてください

楽しいところは身体を動かすことで時間の経過が早く感じられ、汗を流しながら稼げることです。大変なところは、夏や冬の過酷な環境で作業することが特にしんどい点です。

 

Q.会社の雰囲気や好きなところを教えてください

勇栄の会社の雰囲気は、みんなが明るく楽しく働けているところが好きです。仲間とのコミュニケーションが活発で、お互いを尊重し合う環境が整っています。

 

Q.今後の目標と、これから業界デビューする方へひとこと!

もっとたくさんの仲間と現場を巡り、チームとしての結束力を高めながら仕事に取り組みたいです。

建設業界は、イメージと違い誰でもできる仕事ではありません。しかし、やり遂げることで得られる達成感や仲間と共に流す汗の価値は非常に高いです。若い世代一丸となってこの素晴らしい職業を盛り上げていきましょう。

 

尾崎 力(オザキ リキ)

Q.この仕事の楽しいところ、大変なところを教えてください

毎回違う形の足場が建つのが新鮮で楽しいです。ただし、作業には体力が必要で、安全の確保が大変なところもあります。

 

Q.会社の雰囲気や好きなところを教えてください

社員全員がフレンドリーで話しやすく、助け合えるところが好きです。風通しが良く、意見交換がしやすい環境です。

 

Q.今後の目標と、これから業界デビューする方へひとこと!

現場の事を聞かれたら何でも答えられるようになりたいです。より技術を磨き、信頼される職人を目指します。

一緒に切磋琢磨して頑張っていこう。共に挑戦し続けましょう。

 

佐藤 昇(サトウ ノボル)

Q.この仕事の楽しいところ、大変なところを教えてください

この仕事の楽しいところは、先輩後輩関係なくのびのびと仕事ができることです。大変なところは、時に体力を要する作業があることです。

 

Q.会社の雰囲気や好きなところを教えてください

勇栄のアットホームな雰囲気が大好きです。みんなが仲良く働いているので、他の会社にはないくらいの温かみを感じています。

 

Q.今後の目標と、これから業界デビューする方へひとこと!

自分もいつかは上に立ち、皆を率いて仕事を頑張りたいと思っています。そのためには今、自分が努力し続けることが必要だと考えております。

これから建設業デビューする方も、最初は不安ばかりだと思いますが、勇栄は相談しやすい環境なので安心して飛び込んできてください!

 

スバシンハ・アラチラゲ・

タルカ・ラクシャン

Q.この仕事の楽しいところ、大変なところを教えてください

遠くの建物が見える足場の上での作業が楽しい点です。大変なところは、危険が伴うので常に安全を意識する必要がある点です。

 

Q.会社の雰囲気や好きなところを教えてください

オフィスと現場の両方が整っており、バランスの取れた環境で働けるところが気に入っています。どちらも快適な環境が提供されています。

 

Q.今後の目標と、これから業界デビューする方へひとこと!

将来的には自分の国へ戻り、そこで学んだことを活かして活躍したいと思っています。現在の業務で多くのスキルを習得することが目標です。

NEVER GIVE UP。

決してあきらめることなく、自分の目標に向かって努力を続ければ、必ず結果がついてきます。挑戦を続けましょう。

 

オーヤマクローレンス

ジャビエル

Q.この仕事の楽しいところ、大変なところを教えてください

材料が多いとトラックに積み込むのが大変ですが、その分、積み込みが終わった時の達成感があります。体力を使うため、日々の鍛錬も重要です。

 

Q.会社の雰囲気や好きなところを教えてください

会社の雰囲気はとても優しく、丁寧に教えてくれる先輩たちが多いです。困った時に助け合える環境が整っているので、安心して働けます。

 

Q.今後の目標と、これから業界デビューする方へひとこと!

今後の目標は貯金を増やし、経済的な安定を目指すことです。長期的には、自分のスキルをさらに磨き、業界内で信頼される職人になりたいです。

建設業界は大変なことも多いですが、それ以上に身につくスキルや経験がたくさんあります。

募集要項

キャリアを選択できる
弊社では、個々の能力や希望に応じて選択可能なキャリアパスを提供しています。自身の成長に合わせて、様々なキャリア選択が可能です。

若手もベテランも大歓迎
勇栄は幅広い年代のスタッフが活躍しており、年代を超えたコミュニケーションが取れます。誰でも安心して働ける環境が整っています。

フラットでフランクな社風
フラットでフレンドリーな社風が特徴の勇栄では、自由な意見交換が活発に行われ、のびのびと働ける環境が整っています。

【完全無料】株式会社 勇栄に連絡する!

30秒で完了!ご連絡はこちらから

【完全無料】株式会社 勇栄に連絡する!

30秒で完了!ご連絡はこちらから