足場工事マガジンは「足場工事会社の経営支援・営業代行・職人採用支援 職人定着支援」をサポートする足場ベストパートナーが運営しています。

足場工事の未来ch

一人親方が名刺を作るときの肩書やデザインは?オススメ購入サイトも紹介

一人親方として独立されたみなさん。名刺はもう作りましたか?
名刺は挨拶の際に渡して終わりではなく、今後のビジネスチャンスを広げたり、発注したいという需要が生まれた時に声をかけてもらいやすくなる、現代においても営業効果の高いツールです。

まずは名刺のデザインや掲載する項目についてしっかりとチェックしておきましょう。

そこで今回は、一人親方が名刺を作る時に悩みやすいポイントである「肩書き」についてや名刺のデザイン、名刺のオススメ購入サイトなどをご紹介いたします。

Youtubeついに解説!足場工事の未来chYoutubeついに解説!足場工事の未来ch

動画のサムネイル
  • 足場工事の基礎知識や最新テクニックを動画で分かりやすく解説!
  • 全国の優良足場工事会社の社長から経営&採用ノウハウが学べる!
  • 足場工事の仕事がどんどん増える営業テクニックも紹介!

動画を見る

一人親方が名刺を作るときの肩書やデザインは?

「そもそも名刺って必要なの?」「作るべき?」という声もよく聞かれますが、名刺は困った時、仕事を依頼したい時に振り返り、連絡先を調べる手段として現代でも重宝される営業ツールです。

「ホームページがあるからそこに連絡先や問い合わせフォームがあるしいいや」と思っている方も多いかもしれませんが、足場など現場の仕事を発注してくれる方はインターネットに疎い世代の方も多くいらっしゃいます。

そんな時名刺があると「仕事頼みたいなあ。この間挨拶してくれた◯◯くんに声かけてみようか。名刺はどこだっけ」というような感じで声をかけてもらいやすくなるんです。

名刺の必要性がわかったところで、早速一人親方が名刺を作る場合の肩書きやデザインについて具体的に見ていきましょう。

名刺には基本的に下記のような項目を掲載します。

  • 会社名(法人の場合)
  • 肩書き
  • 名前
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • LINEなど連絡が取りやすいSNSの連絡先
  • 住所
  • 職種
  • 所有資格など

この中で判断に悩む方が多い項目が「肩書き」だと思います。
基本的に名刺の肩書きは社内での呼び方、ポジションにもよるので何でも好きなものがつけられると言っても過言ではないほど自由な項目なのですが、一人親方で法人化していない場合すなわち個人事業主の場合は「社長」「代表取締役」といった肩書きは使えません。

「社長」や「取締役」といった肩書きは株式会社の経営者のトップにしか使うことができないと法律できちんと定められているからです。

そのため、法人化していない個人事業主の一人親方の場合は「代表」という肩書きがベストでしょう。

一人親方の名刺でオススメのデザインは「無地」「木目調」です。

無地の場合は白色が明るくて誠実なイメージが持てるのでオススメです。
「白だと他の人と差がつかないなあ」と思う方は、紙質にこだわってみてください。
無地で白色だからこそ、高級感のある紙質の名刺なら他の人と差がつけやすく、デキる親方というイメージがつきます。

また、現場仕事ということから「木目調」の名刺も人気が高いです。
名刺一目で職人さんだなとイメージしてもらいやすいのでオススメです。

一人親方が名刺を作る時にオススメの購入サイト

それでは続いて、一人親方が名刺を作る時にオススメの購入サイトをご紹介していきたいと思います。

アイボス名刺

まずご紹介したいのは、開運名刺が作れると話題の「アイボス名刺」。
こちらの名刺サイトでは、開運名刺や似顔絵名刺など他サイトで扱っていないようなオンリーワンの名刺を作ることができます。

金箔をあしらうことができ、金運アップや開運を願った名刺が作成できますよ。
開業の際にぴったりの名刺ですね。

また、似顔絵名刺は親しみやすい印象を持ってもらえますし、発注先を探しているというような時に思い出してもらいやすくなります。

アイボス名刺は午後2時までに注文すれば即日発送してくれるので、急ぎで必要なときも便利です。
スマホで簡単に名刺デザインを作成できるため、パソコンがなくてもOK。
作成した名刺のデータは永久保存されるので、次回同じ名刺を追加注文する時もスムーズです。

用紙の種類は約10種類。
デザイン数はなんと約400種類も用意があるのでデザインが思いつかない人でも安心ですね。
角丸加工や箔押しができることが特徴となっています。

アイボス名刺の公式ホームページはこちら

昇永堂

筆文字和紙風スケルトン名刺など一度見たら忘れらないような個性的な名刺が作成できます。

用紙の種類は約8種類。100種類以上あるフォントの中から文字が選べます。
リピート割引があり、最大12%割引になるので消耗品である名刺において嬉しいサービスですよね。

既存のテンプレートからデザインを選んで注文するシステムなのでとても簡単です。
10枚単位から発注可能なので、大量に必要ないという方でも気軽に注文できるところも魅力的ですね。

昇永堂の公式ホームページはこちら

ライオン名刺

テンプレートやオプション加工の種類が豊富で、おしゃれな名刺が作れます。
角丸加工、箔押し加工、エンボス加工などインパクトのあるオリジナル名刺を作成できるので他の人と差をつけたい方にオススメです。

用紙種類は約40種類。
角丸加工、箔押し、エンボス(凸)、デボス(凹)、点字など加工の種類が充実しています。
リピート注文代金5%分のポイント還元というリピート割引もあります。

20枚から注文できますが、1,000枚セットで5,000円というリーズナブルなセット価格の用意もあるので、大量注文の予定がある方はぜひ利用してみてくださいね。

ライオン名刺の公式ホームページはこちら

まとめ

一人親方が名刺を作る際に悩みがちな肩書きについてや、名刺デザイン、オススメ購入サイトなどをご紹介いたしました。いかがでしたでしょうか?「ホームページに連絡先が載ってるから」「Facebookやってるから」と名刺を作るのをないがしろにすると挨拶や営業のきっかけ、声をかけてもらうチャンスなどを逃してしまうかもしれません。
一般企業の営業マンに比べて名刺を配り倒すという機会は少ないかもしれませんが、一人親方も名刺を作ることをおすすめします。ぜひ参考にしてみてくださいね。

Youtubeついに解説!足場工事の未来chYoutubeついに解説!足場工事の未来ch

動画のサムネイル
  • 足場工事の基礎知識や最新テクニックを動画で分かりやすく解説!
  • 全国の優良足場工事会社の社長から経営&採用ノウハウが学べる!
  • 足場工事の仕事がどんどん増える営業テクニックも紹介!

動画を見る

Youtubeついに解説!足場工事の未来ch Youtubeついに解説!足場工事の未来ch

動画をチェック!